理事長ご挨拶

誰もがいつでも学べる
環境の充実を

松田妙子前理事長の後任を拝命しました横川浩と申します。
前理事長とは40年来の知己であり、その人間的魅力に長年尊敬の念を抱いていました。
2016(平成28)年からは当財団で理事としてお手伝いをしています。

当財団は、1983年から「生涯学習」という言葉を前理事長の発案で先駆的に用い、学びを社会に役立てることを目的に、多彩な活動を行ってきました。こうした事業と共に当財団の生涯学習にかける信念を私も大切に引き継ぎ、理事長として使命を全うしていきたいと思っております。

現在私は、公益財団法人日本陸上競技連盟の会長も兼任しています。
日本陸連には、競技力向上とともに、生涯スポーツを振興し国民の健康寿命を伸ばすという使命もあります。それは心や技術を育てる生涯学習と対をなす、日本の重要な方針でもあるのです。

いまや人生100年といわれる長寿時代になりました。
そんな時代に誰もがアクティブに生きられるよう、学びたいときに学べる生涯学習社会の充実のため、皆様といっしょに取り組んでいく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

一般財団法人 生涯学習開発財団 理事長 横川 浩

日本陸連のエントランスにて(壁画は山下良平氏による)

経歴

昭和22(1947)年
東京生まれ
昭和40(1965)年
麻布高等学校卒業
昭和45(1970)年
東京大学法学部卒業
通商産業省(現経済産業省)入省
平成12(2000)年
日本貿易振興会理事
平成14(2002)年
大阪ガス株式会社顧問
平成23(2011)年
日本商事仲裁協会理事長
平成25(2013)年
(公財)日本陸上競技会連盟会長
平成26(2014)年
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事
平成27(2015)年
(株)大林組社外監査役
平成28(2016)年
(一財)生涯学習開発財団理事
平成31(2019)年
(一財)生涯学習開発財団理事長