生涯学習情報誌

当財団後援 資格認定団体紹介

当財団が後援事業を行っている資格認定団体は、資格を仕事につなげ、生活のさまざまな場面においても役立てていけるよう皆様のサポートをしています。団体設立のいきさつや活動詳細を当財団が独自に取材し、ご紹介します。

1

株式会社パーソル総合研究所

「アルバイトがすぐに辞める」。飲食店や小売りなどサービス業ではよくある悩みだ。パーソル総合研究所は、この問題を根本から解決する人事の専門家「フィールドHRスペシャリスト」の養成講座を2019年に開設した。仕事に誇りを持てるような職場にすること。それが従業員のスキルアップと企業の業績向上、両方につながるという。
【2021年2月号】

1

株式会社ライフシフト/ライフシフト大学

「人生100年時代」といわれても、定年後、何をすればいいのか。自身のバージョンアップにこそ他人のアドバイスが欲しい。そこで(株)ライフシフトは、中高年のためにセカンドキャリアの構築を学べる場をつくった。品川駅駅前に教室を開き、オンライン学習も充実している。「シニアこそがイノベーターに」。自信がつけば目標も変わっていく。
【2021年1月号】

1

株式会社ホロンPBI

自身が本当に手に入れたいものを選択する自由を持ち、その上で人生を楽しむことを「上質人生」と定義しているホロンPBI。今回、何種類かある「上質人生講座」のうち、「倍音声明」を実際に体験してレポートしてみた。本年秋からは、当財団認定資格に「NLPトレーナーズトレーニング」も加わる予定だ。
【2020年4月号】

1

薬膳教室 胡桃の庭

教室開講のきっかけは、代表者大根田笑子さん自身の体の弱さだった。20代の頃、病院に行っても治らない不調に悩まされたが、東洋医学と薬膳で改善できた。開講から10年経った現在、拠点は3カ所に増え、受講者は毎月約200人。単に知識を教えるだけでなく、ヨガや薬膳料理の体験会も多い。楽しく役立つと人気を博している。
【2020年1月号】

1

NPO 医療福祉情報実務能力協会(メンタルケア学術学会)

メンタルケア学術学会は、2019年5月、「心理的支援の多様性とメンタルケア」と題した公開シンポジウムを開催した。基調講演とパネルディスカッションを通して示されたのは、産業・教育・地域(高齢者)の各分野における心の問題や支援の実例だ。メンタルヘルスは、全人的な課題であることが浮き彫りにされた。
【2019年8月号】

1

一般社団法人 FLAネットワーク協会

食にまつわる問題解決のプロ、「食生活アドバイザー」。その検定を行っているFLAネットワーク協会が、2019年4月、事業の20周年を祝って謝恩パーティーを開催した。今までの受験者は23万人、合格者は11万人を超える。今後は、「食生活学」を確立し、食を学ぶ人たちのための学位として、さらなる普及を目指す。
【2019年6月号】

1

株式会社 コーチ・エィ

1997年に設立されたコーチ・エィのミッションは、「人と組織の可能性を開く」。コーチングを通じて組織のリーダーを育て、企業や病院などの業績向上を支援する。財団認定資格の「認定コーチ」「認定プロフェッショナルコーチ」「認定マスターコーチ」では、マネージャーとして部下の自発性やチームワークを高め、目標達成を目指していく。
【2019年3月号】

1

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会

生活習慣病の抑制や医療費の削減を目指して、1987年に設立された。当財団が後援している「健康管理士一般指導員」は、健康管理と予防医学のスペシャリストだ。社員研修にとり入れている企業は305社、医療・福祉分野でも167施設で採用されている。食育活動にも注力し、全国の小学校で参加型の授業を行っている。 【2018年12月号】